困った時の対応

【ALL IN ONE SEO 投稿画面の設定が変わった!!変更を元に戻す方法やダウングレードについて】

おはようございます!

ダメパパシアンです!!

昨日、娘(5歳)と息子(1歳)を連れて、耳鼻科に行ったのですが、息子の中耳炎が悪くなっているとのことで、急遽両耳の中を切開いたしました。

注射を打っても泣かない息子が、引きつるぐらい泣いているのをみて、麻酔しているとはいえ、相当痛かったんだなと思いました。

頑張ったな!!息子よ!!

娘は、耳垢と鼻水吸ってもらっただけですが、なぜか、半泣きw

うちの娘、すぐ泣くんですw

さて、今回の本題ですが、先日下記の投稿をしようとした時

参考
【ホットカーペットが壊れた!修理方法や処分方法などできることをまとめてみた!!】

続きを見る

画面下部にて、SEO設定をしようとしたところ、「ALL IN ONE SEO」の投稿画面に異変が、、、、

使い方が全くわからん。

そもそも、ダメパパはブログの何たるかを全く勉強しておりません。

ですので、メタ情報とかメタタグとか意味がわかっていない状態です。

そして、この訳のわからない設定、、、。

更には、ネットで検索しても全然情報出てこない、、、。

ただ、よく見ると、自動更新がONになっているのでバージョンが変わっている??

ということで、今回、以前の形に戻したいがやり方がわからなかったので、調べた結果、

ダウングレードすれば良い

ということがわかったので、画面キャプチャとともに、ご説明させていただきます!!

1つずつゆっくりいきましょう!!

この設定は、新規でALL IN ONE SEOをダウンロードした方にも有効です!!

ALL IN ONE SEOのダウングレード方法

まず、ダウングレードする前に、今回の原因となっている部分を確認しましょう!

原因確認しないと、また起きたときに同じことを繰り返している可能性がありますので!

確認後、大まかに以下の手順で進めていきます。

① 現在の状態確認とプラグイン削除

② 旧バージョンのダウンロード

③ 旧バージョンのアップロード

④ 設定の確認

⑤ 完了

現在の設定確認とプラグインの停止

まず、現在の設定を確認しましょう。

バージョンが「4.0.9」となっております。

ただ、これが現時点で新しいのかどうかは不明でした(結果的には新しいものでした)。

また、右端の「自動更新有効」となっており、自動更新がされる設定になっていた。

自動更新設定ですが、他をみると「自動更新を有効化」と表示されていますが、これは自動更新がOFFになっている状態です。設定の確認をしたら、ALL IN ONE SEOの削除作業へ移行します。一気に削除はできないため、まず、下記を参考にプラグインの無効化をしてください。

プラグインを無効すると、「プラグインを停止しました。」と表示されるのを確認したら、削除ボタンをクリックしましょう。

削除が完了すると、「All In One SEOを削除しました。」と表示れます。

この文言が表示されてれば、削除は完了しておりますので次に行きましょう!

旧バージョンのダウンロード

現行のバージョンがなんであれ、バージョンを元に戻すことで解決するため、旧バージョンのダウンロードを行いないます。

下記サイトへアクセスして打ファイルをダウンロードしてください↓

[blogcard url="https://ja.wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/advanced/"]

通常のプラグインインストールでは最新版しかインストールできないため、直接ファイルをダウンロードする必要があります。

アクセスしたら、下にスクロールしください。

ページ下部に、「ダウンロードするバージョンを指定してください」と表記がありますので、その下のリストから

「3.7.1」を選択して、ダウンロードをクリックしてください。

「ダウンロード」をクリックすると、Zipファイルがダウンロードされますが、次にそのファイルをアップロードするためどこのフォルダにダウンロードしたかわかるようにしておきましょう!

自信がない方は、「デスクトップ」を選択して、本作業が終わったら「削除」しましょう!

旧バージョンのアップロード(インストール)

旧バージョンがダウンロードできたので、ダウンロードしたZipファイルをWordPressのプラグインへアップロードします。

WordPressの管理画面へ戻り、

プラグイン → 新規設定をクリックします。

「プラグインのアップロード」をクリックすると、画面上に「ファイルを選択」が表示されるので、更にクリックします。

アップロードするファイルを選択する画面が、小窓で表示されます。

ここで、先程ダウンロードした旧バージョンのファイル(all-in-one-seo-pack.3.7.1)を選択します。

※私はダウンロードフォルダにありますが、デスクトップにダウンロードされた方はデスクトップを選択してください。

元の画面に戻るので、「今すぐインストール」をクリックしてください。

画面が切り替わります。

「プラグインを有効化」が表示されたら、クリックします。

「プラグインを有効化しました。」と表示されていればインストールは完了です。

また、ここでプラグインの更新設定が、「自動更新を有効化」と表示されていることを確認しましょう!!

無効化と表示されている場合は、クリックして「有効化」となるよう表示されましょう。

設定の確認

最後に、投稿画面の下部へ移動しまして元に戻っているか確認しましょう!!

元に戻っていれば完了です!!

戻っていない場合は、バージョンが新しいものになっている可能性がありますので、再度設定を確認しましょう!!

まとめ

今回は、ダウングレードすることで、解消できましたのでよかったです。

プラグインのインストールから、旧バージョンのダウンロードができないのは本当に大変でしたが、こうやってまとめると簡単ですね!

でも、パソコン系は、再起動と再インストールが鉄則ですよね!!

皆様のお役にたてることを願っております!!

ではまた!!

コチラの記事も読まれてます!

-困った時の対応
-