アニメ・マンガ

呪術廻戦0映画館特典の違いとグッズは通販で買える?五条悟が最後に言った言葉は?漫画定価購入と電子書籍サイトやネタバレもあり!!

呪術廻戦0映画館特典の違いとグッズは通販で買える?五条悟が最後に言った言葉は?漫画定価購入と電子書籍サイトやネタバレもあり!!

2021年12月24日より『劇場版:呪術廻戦0』の公開がスタートしましたね。

私も早速娘を連れてレイトショーでユナイテッド・シネマに行ってきました!

劇場内でグッズ販売をしておりいくつか購入しましたが、帰宅してから気づいたことがありました。

それは、劇場特典が映画館によって違う!

shian
結構ショックだった。。
うちはイオンシネマの特典が良かったな
ひま

皆様には、こんな事になってほしくないので、ここで欲しい物を決めてから好きな劇場に足を運んでいただければと思います!

更に、劇場版公開にともない、「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」のコミックが買えないとのことでしたので、定価で購入できるサイトをご紹介!

単行本不要派の方には、電子コミックサイトをご紹介します!!

また、映画の最後で五条悟と夏油傑に対して何かを言っていったのか、コチラの言葉がなんだったのか推理してみました!

内容について

  • 劇場ごとの購入できるグッズまとめ
  • 呪術廻戦0が定価で購入できるサイトについて
  • 呪術廻戦0が電子コミックで読めるサイトまとめ
  • 呪術廻戦0.5巻の内容と映画の感想
  • 五条先生と夏油さんの最後のやり取りについて(ネタバレあり)

映画館で購入できるグッズの違いについて

映画館(劇場)毎に限定グッズが異なります!

3つの劇場がありましたので、それぞれご紹介しますね!

ユナイテッド・シネマ

私はここで鑑賞しましたが、以下の特典となります。

  • クラブスパイス(有料会員)の販売
  • トッパーフィギュア付きドリンクカップと限定デザインのオリジナルポップコーンバッグ


ちなみに、トッパーフィギュアのドリンクカップは、上質な紙コップって感じです!

一応、洗って保管してますが紙コップですw

↓↓↓

劇場版呪術廻戦0映画館限定グッズトッパーフィギュア付きドリンクカップ
劇場版呪術廻戦0映画館限定グッズ トッパーフィギュア付きドリンクカップ

ポップコーンの袋もジップロックがついている、普通の袋です!

イメージとしては、スーパーなどで売っている「綿あめの袋」って感じですね!

↓↓↓

 

劇場版呪術廻戦0映画館限定グッズ ポップコーン

 

 

劇場版呪術廻戦0映画館限定グッズ ポップコーン裏

 

ドリンクとポップコーンがついて、1,700円です。

shian
正直、買うか迷ったけど娘が欲しいっていうから、、、、w

イオンシネマ

イオンシネマは、以下の限定特典を購入することができます。

  • オリジナルステッカー(コカ・コーラ社の製品購入)
  • トッパーフィギュア付きドリンクセット
  • ポップコーンバケット


shian
このバケットでディズニー行ったらポップコーン入れてくれるのかな?

TOHOシネマ

TOHOシネマは、以下の限定特典を購入することができます。

  • オリジナルコースター(コカ・コーラ社の製品購入)
  • オリジナルのシネマイレージカード


劇場版特典グッズの映画館以外の販売について

映画館以外だと「TOHO animation STORE」で販売しておりました!

劇場にも売っていますし、こちらでも購入できるものがあると言った形ですね!


ちなみに、娘に「釘崎野薔薇」ちゃんのタオルをせがまれ、買ってしまいました。

妻には、、、。

ママ
ひまに対して甘すぎじゃない?大甘だよ!!

って怒られましたw

↓↓↓

劇場版呪術廻戦0 限定グッズ マイメロコラボ釘崎野薔薇

転売ヤーが買い占めをしているパターンもある

既にメルカリやラクマを見てみると、グッズが転売されています。

劇場に折角行っても、欲しい物が手に入らないという可能性はあると思います。

また、Twitterでも購入できなかったという方がいるくらいです。

劇場で配布される「呪術廻戦0.5巻」もずっともらえる確証は無いと思います。

※以前、別の映画で入場者特典がなくなった時があったため。

余談ですが、12月24日のレイトショーで鑑賞後(23時近い)、物販購入する際、ポップコーン売り場のお兄さんと話す機会がありました。

その時、「トッパーフィギュア付きドリンクカップ」の選べるフィギアの在庫を聞いてみました。

公開初日は、乙骨」先輩と「狗巻」先輩は、既に完売しているとのことでした。

次の日にはまた入ってくるはずとは言っていましたが、実際はわからないみたいです!

shian
伏黒と悠二目線で、絶対に先輩とつけてしまうのは癖ですw

劇場版特典とはいえ、人気があるキャラは、即なくなってしまう可能性大がありますね

呪術廻戦0が売ってない?定価購入サイト

呪術廻戦0の映画公開にともない、購入する方が増えたことと、人気が出たのがわかってここぞとばかりに、値段を上げてるネットショップもあります。

高い価格で買わずに定価で購入できるサイトをご案内いたします。

なお、2022年1月4日時点の定価は、484円(税込)です!

2022年1月4日時点:呪術廻戦0巻の定価は484円(税込)です。

単行本ではなくて、電子書籍で十分だよ!って思っている方は次のサイトをご紹介!

shian
単行本だと面白くて他を読みたくなった時に収納する場所を作らなければならない!

呪術廻戦0が電子書籍(コミック)で読めるサイト

私のように好きで収集したい!と思っていない方は、電子書籍が断然オススメです。

何といっても、場所の取らない、かつ、単行本より少し安く見れる!

shian
家は極力ものを増やしたくない!

私の妻のような考え方の方は、是非検討してみてくださいね。

サイト名称必要な金額などサイトリンク情報
DMMブックス459円公式サイト最大50%ポイント還元キャンペーン中
無料配信も多数
DMMコミックレンタル95円公式サイト電子書籍ではなく単行本のレンタルで1冊95円(10冊以上レンタルする場合のみ)
まんが王国418ptまんが王国ポイント購入とポイント使用還元で最大50%還元
無料配信も多数
honto460honto新規会員特典50%OFFクーポンプレゼント中
スキマ459コインスキマ無料配信多数あり

電子書籍の方が少し安く見ることができますね!

形に残したいと思っていない人は、コレ以上のサービスはないはず!

正直このシーン、めちゃくちゃ悲しかった!!

私、映画観ながら口ずさんで一人で泣きそうになりました。

※あくまでも私の予想なので勝手な妄想という可能性もあります。

劇場鑑賞特典の呪術廻戦0.5巻について(一部ネタバレあり)

劇場版呪術廻戦0映画館限定グッズ 0.5巻

なくなり次第、終了となると思いますが、来場特典は「呪術廻戦0.5巻」となります。

本の内容は以下の通りです。

本の内容

  • 「劇場版:呪術廻戦0」の人物相関図
  • 劇場版に登場するキャラクター紹介
  • 登場キャラクターの声優さんインタビュー
  • 芥見先生にキャラクターに対しての47の質問
  • 呪術廻戦番外編(限定版)
  • 「呪術廻戦0」の第一話ネーム
  • TV版呪術廻戦の振り返り

一部、「公式ファンブック」に登場する内容もありますが、新しい情報もたくさんありました!

特に声優さんのインタビューは、見てて面白かっです(^^)

劇場版:呪術廻戦0を見た感想(一部ネタバレあり)

映画鑑賞をしてみて、一番感じたのは。

「乙骨」先輩の声が私のイメージと違った!

というのも、声優さんが「新世紀エヴァンゲリオン」の主人公 碇シンジの声もやられており、弱々しいイメージはあっているんですが、どうにも<碇シンジ感>が抜けなかった。。。

ただ、後半になるにつれてあまり気にならなくはなりました。

それよりも内容が面白かったので!

また、劇場版だからか、単行本に出てこないシーンが沢山でてきました!

これが、いい意味で色々なキャラクターが出てきて本当に面白かったです!

娘は「冥冥」さんが本当に好きで、戦っているシーンが出てきてニコニコしておりましたw

私は、「東堂 葵」が好きで、京都の百鬼夜行シーンも出てきたため、ちょっと顔が見れて嬉しかった!

全体的に、本当に面白い作品でした!!

Blu-rayも買うと思います\(^o^)/

呪術廻戦0映画の最後に五条悟は夏油傑に何と言ったのか?(予想と理由)

呪術廻戦高専で大暴れした夏油傑は深手をおいながら、最後逃げる素振りをみせましたが、五条先生と会ったことで諦めて座り込んでしまいましたね。

そのシーンの最後に五条先生は夏油傑に何かを言っているんですよね!(言ってるけど音声なしなので私達には聞こえない)

五条先生が言っている言葉の予想は、

僕の親友だよ」

たった一人のね」

このシーンの言葉、実際単行本にもなんて言っているか書かれていませんが私の考えは以下の通り!

私の考えは、呪術廻戦の「公式ファンブック」の116ページに芥見先生が「なんて言っているのか?」の質問に対して以下の回答をしていました。

0巻の中で言っています。」

と書かれておりました。

また、その言葉を聞いた夏油傑は、少しに「えっ?」っていうとぼけた顔からのこやかな顔になりながら

「はっ」

「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」

って言うんです。

五条先生と夏油傑が呪術高専在学中のエピソードは、喧嘩はするけどお互い認め合いながら戦ってるかんじだったので、「たった一人の親友」ということもわかります。

まだ、呪術廻戦シリーズを見たことない方は、Amazon Primeビデオだと月額500円で見れますよー!

※2021年12月26日時点

 

コチラの記事も読まれてます!

-アニメ・マンガ
-, ,