こんにちは、ダメパパシアンです!!
突然ですが、私の自宅はいわゆる団塊世代に建ったものです。
築35年超の団地で間取り約68㎡の3LDK
一般的な団地です。
結婚を機に地元に戻ってきて、団地を購入して住んでおります。
いつかは一軒家にすみたいなぁ!!という夢を持ちながら常日頃生きております。。
と、ちょっと脱線してしてしまいましたが、今回は、コンクリートだらけの団地でも壁に穴を開けないでボルダリングウォールなるものを作ってみたところ、意外とできたので、興味ある方の参考にしていただければと思います。
[toc]
そもそもの作成経緯
妻がボソッと
「子供が登ったりできる、ボルダリングっぽいやつとか作れないかなぁ」
の一言から始まった。
お子様をお持ちの方ならわかると思いますが、うちの息子(1歳半)は机にぶら下がったり、ドアに登ったり、猿・ゴリラ的な行動が多いんです。
正直、娘の時には無かったような動きをしてきて、男の子って大変なんだわ!って感じてます。
そんなこともあり、家の中で遊べるようにできたら、ストレス軽減されるじゃないかなということで、作ってみようかな!!となりました。
まぁ後は、たまたま、お盆休みをずらして取っていて、5連休があったのでちょうど良いというのもあります。
最初に作った工程などを書いていこうかと思っていましたが、今回感じたこと、注意して欲しいことがありましたので、最初に伝えておきたいと思います。
作業を行う前に伝えたいこと
①ボルダリングウォールはセンスがなくても作れた
私は、昔から「美術・芸術・工作など」に関しては全くセンスがありません。
特に絵を描くことがとてーーも苦手(好きじゃない)です。
そのため、成績も「1か2」ばっかりでした。
ですので、大体私が作るものは、曲がっていたり、致命的に斜めだったりしますw。
また、想像力が足りないので本当に効率が悪いです。
そのため、今回も多くの失敗をしました!!
しかし、その多くの失敗を公開することで、みんなが同じ失敗を繰り返さないようにできればよいなと思ってます。
ですので、これを読んでいただいている方で、DIYに苦手意識がある方は、安心してください!!!こんな私でも、気合と根性でできたので大丈夫です!!
②騒音について
今回の作業で一番感じたのは「騒音」です。
作業をされる場合は下記の2つに問題ないか必ず確認してください。
② ①はできていないが、工事許可を予め取ることができ、騒音が出ても問題ない。
なぜ、こんなこと書くかというと、今まで棚や椅子、机など挑戦しました。
その中でも今回は特に騒音がでました。
騒音のタイプも色々あり、今回は
・木材を切ったりする音や叩いた時のカンカン音などで外に響き
・叩いた時に床と板が接触して起こるドンドン音で床がうるさくなるパターンがありました。
正直、今回はどっちもかなりうるさかったです。特に叩くとき!!
参考に下記の動画をご参考ください。
<鉄ハンマーで叩いた時>
<ゴムハンマーで叩いた時>
動画だとわかりづらいですが、作業日が夏なのでがすごーく暑かった。
ですので、窓開けて作業してたんですが、鉄ハンマーで叩いた時にでる「カンカン音」が向かいの団地に反響して聞こえてましたw
更に、床と板が接しているので叩いた時のドンドン音が下に相当響いていたのではないかと、、、。
とにかくうるさいことしかなかったw
ちなみに、今回私は穴を105個開けました。
1個の穴に動画で叩いていた爪付きナット(銀色の部品)を埋め込むのに、約1~3回叩いてます。
叩く「カンカン音」と下へ響く「ドンドン音」を少なくとも100回以上鳴らしているんですw
100回ですよ??正直苦情ものですよね??w
他にも、後ほど紹介しますが、今回使用した合板(壁の部分)に穴をあけたときの響き具合といったら、ひどいものでした。
さすがの私も、日中とはいえ、連日に渡って騒音を出していたため、今回ばかりは事前に下の階の方に言っておくべきだったと後悔しました。
ちなみに、私は外面が良いと妻から好評(褒めてない)のため、普段のご近所付き合いもしっかりしております('ω')。
また、上下左右の方々とは普段より挨拶したり、階段清掃(団地特有の習慣で、階段をみんなで掃除してコミュニケーションを図るやつ)をしたりしております。
あとは、元々皆様、優しい方々ばかりということもあり、子供がうるさくしても「大丈夫だよぉ~」って言っていただけるような関係を築いております。
なんにせよ、隣人の方とちゃんとコミュニケーション取れてうるさくしても問題ない、または工事許可を事前に取り、トラブルが発生しないようにしましょう!!
作業開始前のまとめ
・作業をする前に、騒音を出しもトラブルが発生しないようにする。
・隣人とのコミュニケーションがない場合は事前に工事許可(騒音が出る旨)を取る。
防音対策として、シートを敷くのもよいと思います!
長くなりましたが、次回、
-
【ボルダリングDIY!賃貸でも穴あけ不要で作れます!!】( 2/3全体の流れ)
続きを見る
センスがなくても作れます!!となります。
では!!